Bizhacker ~起業家を目指すビジネスメディア~

勇気がないから、起業しないんじゃない。と言い訳させてくれ。

チキン起業ドリーマーの就職活動日記。

今年もいよいよやってきましたね!

 

3月1日より就職活動解禁!!!!

 

部署のインターンの子もそわそわし始めてますw

 

自分の就職活動以外では

就活に縁がなかったのですが

インターンの子といろいろ話す中で

起業へ向けてのスタート地点となった

就活を振り返る意味でも

今日のトピックを

「僕の就職活動日記。」

にしようかなっと思いました。

 

特に就活の内定を得るテクニックやノウハウを話すわけではないので

そういうことを期待された方はすいませんm(- -)m

 

ただ、テクニックやノウハウよりも

もっと大事な話を共有したいと思います!

 

就活の意味

自分の軸

など自分の就職活動を通じて

感じたこと、考えたことが

今、社会人3年目を迎えて改めてどうなのか

という生の声をお届けするつもりです。

 

⒈就活の意味:何故、就職活動をするのか?

これ意外と重要な問いだと思ってます。

 

大学に行ったから?

みんながしてるから?

仕事をしないと食っていけないから?

 

いろんな答えがあると思います。

 

僕の考えは

「自分の人生を振り返り、次のステップに繋げる為。」

「自分の夢を実現する為。」

 

かっこよく一言では言えないですが、

こんなとこですw

 

昨日の日記でも書いたように

僕には夢があって

そこに辿り着く為のステップを描いてます。

 

夢:僕の過去の人生経験、今の行動が形作ってるもの

ステップ:夢を実現する為の道のり

 

この夢とステップをうまく繋げるのが

僕にとっての就職活動という「場」でした。

 

正解を求めたり、

かっこいいことを言ったりするのではなくて

「素直に」自分の心に聞いて

自分の考えを持ってみることが大事だと思います。

 

そして、この

「何故、就職活動をするのか?」

の問いに対する自分の答えこそ

就活で一番大事な『自分の軸』に繋がります。

 

⒉自分の軸

自分の軸とはなんのか?

 

簡単に言うと

企業選びの基準です。

 

皆さん、おそらく就職できたらどこでいい

ってわけではないはずです。

 

就職したいと思う企業には何かしらの理由(自分の軸)があるはずです。

 

ここで大事なのは

自分の「素直」な声以外の雑音に紛らわされてしまうことです。

 

福利厚生がいいから。

ホワイトだから。

風通しが良さそうだから。

大企業だから。

 

もちろん就活は短期決戦なので

プレッシャーにより自分の「素直な」声に従えないかもしれないです。

 

でも、その企業の一面だけで決めてはもったいない!!!

 

僕たちには

就職活動をする意味が必ずあるんです。

 

もっと大きな絵を見て企業を選定しましょう。

 

その為に『自分の軸』が必要です。

 

じゃあ、具体的に軸ってなんなのって話なんですが、

 

僕の場合は

「自分のアイデアを形にできるか」

そして、そのアイデアってのは

「インターネットを通じて、地方の人の生活を変えられるか。」

と密接に関わってます。

 

もちろん

自分の将来に繋がるスキル・ナレッジを獲得できるか

サッカーよりもエキサイティングできるか

とか枝葉はあります。

 

ただ、「アイデアを形にする」と「インターネット」というのが僕の中で大きなキーワードでした。

 

僕の例がわかりにくかったときの為に

僕の尊敬する友達の例も記載しますw

 

友人A

大企業の親父を見返してやりたい。

俺の軸は「お金」

日本で1番お金を稼げる会社に行く

→高給取りで有名なキー◯ンスいきました

 

友人B

家族の大きな病気を期に

自分自身も普段から健康に気をつけて生活。

大学の授業も健康系の学科を取ってしまう。

僕の軸は「人々の衣食住に関わる」

→唯一日本全国に小売店舗を構えるニ◯リにいきました。

 

こんな感じですw

 

要するに

夢や目標といのは

自身の人生の中の経験から形作られてて

それが自分の将来を描くキーワードになってるってことです。



⒊3軸で自分の人生を俯瞰してみる

何故、就活するのか?

自分の軸は何なのか?

に困ったり、

両方の自分の答えが出たとき

改めて自分の人生と考えを結びつけて

俯瞰する為の簡単なフレームワークを紹介します。

 

時間軸を

・過去

・現在

・未来

3つに分けてみてください。

 

そして、

・過去 何を考えていて、どんなことをしてきたか

・現在 何を考え、どんな行動をとっているのか

・未来 何を、どんなことをしたいのか

 

自分の中の考えを拾っていき、

このフレームワークに当てはめれば

一貫性のあるストーリーにそのときなってるはずです。

 

長々と話してしまいましたが

ここまで素直に深ぼれば

自己PRも志望動機も簡単です。

 

ここに答えが詰まってるんですから。

 

 

 

つらつらと

こんな偉そうなことを言ってる僕の

実際に就職して働いてる感想ですが

特によく言う

「GAP」はありませんでした。

 

毎日8時から24時の勤務で辛いとか

ストレスで食べ過ぎて太ったとかw

いろいろありましたが

 

結論ですけど

明確な目標があれば、

入った企業には最適な意味を持たせれるし、

その環境を最大化できるってことだと思います。

 

最後に、

このブログを通じて

就活生だけでなく

あらゆるビジネスマンに

再度、働く目的を考えてもらえると幸いです。

 

It's never too late

遅すぎるということはないですからね。